とれんどりさーち

エンタメのひと時

卵かけご飯は何歳から食べさせていいの?サルモネラ菌は大丈夫?

f:id:hmhmchannel:20210328185411p:plain

卵かけご飯は、具体的には何歳から食べさせて良いもの?

 

 

生の卵ってサルモネラ菌が潜んでいる可能性がある、

って聞くから、あんまり小さい子には食べさせたくないですよね…。

 

 

でも卵は栄養価が高いし、卵かけご飯を朝食で食べてくれたら、

結構朝食の準備は助かるもの。

 

 

そこで今回は、卵かけご飯は小さい子供には、一体何歳からだったら、

食べさせても良いのか、また毎日卵かけご飯を食べさせても、

健康面には問題はないのかを紹介していきます!

 

 

 

卵かけご飯を子供に食べさせるときに注意したいのはサルモネラ菌

スポンサーリンク

 

 

 

卵かけご飯のみならず、卵を生で食べさせても大丈夫なのは、

3歳になってからですね。

 

 

というのも、3歳未満はまだ免疫力がとっても低いため、

卵かけご飯を食べさせると、生卵に潜んでいる可能性がある、

サルモネラ菌に感染してしまうリスクがすっごく高いんですよ…。

 

 

やっぱり生卵を使用する卵かけご飯を小さいお子さんに食べさせるのは、

ある程度免疫力が高くなった3歳以上になってからが正解。

 

 

しかも3歳未満だと、消化器官も未発達なので、

卵を生で食べさせれば、お腹を壊してしまう場合もあり得ます。

 

 

お子さんの健康をキープするためにも、

くれぐれも卵かけご飯は3歳以上になってから食べさせましょう。

 

 

私も何歳からなら、卵かけご飯って食べても問題なし?と思っていましたが、

やっぱり3歳未満は生卵を食べさせてはいけなかったんですね…。

 

 

特に注意しなければいけないのがサルモネラ菌です!

 

 

お子さんが3歳以上になり、卵かけご飯を食べられる年齢になったのだとしても、

やっぱりサルモネラ菌にはくれぐれも気を付けないといけません。

 

 

そこで、小さいお子さんに生卵を使う卵かけご飯を食べさせる場合は、

以下のポイントを押さえておきましょう。

 

 

・賞味期限以内でとても鮮度の良い卵を与える

 

 

お子さんが3歳以上の年齢になり卵かけご飯を食べても良い、

という年齢になったとしても、必ず卵は賞味期限以内で、

鮮度が良いものだけを与えるようにしましょう。

 

 

賞味期限が過ぎてしまっている卵は、

生のままで食べるのはやっぱり危険ですよ。

 

 

・殻を割ってから時間が経った生卵は食べさせない

 

 

殻を割ってから時間が経ってしまった生卵に関しては、

絶対に小さいお子さんにはくれぐれも食べさせないようにしましょう。

 

 

やっぱり殻を割った後だと、サルモネラ菌だけでなく、

他の雑菌が付着している可能性もあるし、

鮮度も落ちてしまっているんですよ。

 

 

そのため、殻を割ってから数分経った卵に関しては、

必ずよーく加熱調理してから食べるようにしてくださいね。

 

 

・殻にひびが入っている卵は卵かけご飯に使わない

 

 

殻にひびが入ってしまっている卵も、

絶対にそのまま生食では食べないでくださいね。

 

 

やっぱり鮮度が落ちてサルモネラ菌が繁殖していることも十分考えられるので、

必ず卵かけご飯を小さいお子さんに食べさせる際は、

卵にヒビが入っていないか、よーくチェックしておくと良いでしょう。

 

 

以上が小さいお子さんに卵かけご飯を食べさせる場合に、

ぜひとも注意したいポイントです。

 

 

ぜひこれらのポイントを守って、

安全に、そして安心な卵かけご飯を食べさせるようにしましょう!

 

 

卵かけご飯を子供が毎日食べたがる!毎日でも大丈夫なの?

 

 

卵かけご飯って、確かにものすごく用意するのも楽ちんだし、

そもそも卵は栄養価が高いものだけれど、

やっぱり毎日食べる、というのは避けた方が良いですね。

 

 

確かに卵は栄養がたっぷりだし、3歳以上のお子さんなら、

すぐに卵1個分くらいのカロリーは消費してしまうでしょうが、

あまりにも卵を食べ過ぎてしまうと、アレルギーを発症させるリスクがあります。

 

 

子供の頃は毎日卵を食べても大丈夫だったのに、

大人になってから、卵アレルギーを発症させてしまった、

という事例もあるんですよ…。

 

 

また、大人になっていなくても、卵を食べ過ぎてしまったことで、

アレルギー症状が出て、顔が赤く腫れたりする場合もあります。

 

 

そのため、やっぱり卵かけご飯を毎日食べさせるって、

あんまり健康的とは言えないんですよ。

 

 

もしお子さんが卵かけご飯を頻繁にやたらと食べたがるのでしたら、

1日おきにするとか、朝に卵かけご飯を食べさせたら、

その日はもう卵料理は一切食べさせないなどしていきましょう。

 

 

もしくは、毎日どうしても卵かけご飯を食べさせたい場合は、

使う卵を半分だけにしていくというのもおすすめですね。

 

 

とにかく、卵を毎日たくさん食べるのはやっぱりやめさせておいて、

量を加減するか、卵は1日おきにしていくようにしてください。

 

 

実は私の兄弟も子供の頃、卵を使ったお菓子の食べ過ぎで、

顔が真っ赤になるくらいに腫れてしまい、

学校を早退したことがあるんですよ。

 

 

卵に限ったことではありませんが、やっぱりどんなに栄養価が高く、

健康に良いものでも、食べ過ぎると逆効果になりかねませんし、

アレルギーを起こすリスクが高くなります。

 

 

でも、かといって全く卵を食べさせない、というのも、

子供の頃に禁じられていた食べ物を成長してから、

大量に食べるようになってしまいます。

 

 

だからこそ、食べさせ過ぎには注意をすべきなんですね。

 

 

多くても卵は1日半分~1個だけにして、

しっかりと食べさせ過ぎないように工夫していきましょう。

 

 

そうすればアレルギーを発症させたりする心配もなく、

栄養も程よく摂取できて安心ですよ!

 

 

まとめ

スポンサーリンク

 

 

 

卵かけご飯は基本的には免疫力がある程度備わる、

3歳以上になってからですが、たとえ3歳以上になっても、

必ず鮮度の良い、割りたての卵を食べさせるようにしましょう。

 

 

そうすればサルモネラ菌に感染するリスクを減らせますよ!

 

 

また、卵かけご飯は毎日食べると、成長してから、

あるいは小さいうちから、卵アレルギーを発症させる場合もあります

 

 

そのため、卵かけご飯は毎日食べさせずに1日おきにするか、

使う卵の量を半分に減らすのが最適かつ安全ですね。

 

 

ぜひ卵はお子さんが食べ過ぎないようにして、

適量を与えていくようにしましょう。