とれんどりさーち

エンタメのひと時

町田その子の52ヘルツのクジラたちの感想!おすすめの文庫についても

 

町田その子さんの「52ヘルツのクジラたち」が2021年本屋大賞を受賞しました。

「52ヘルツのクジラたち」はどんな内容なのかきになりますね。

 

実際に「52ヘルツのクジラたち」を読んだ方たちの感想をまとめましたので、参考にしてください。ネタバレはしない方向なのでまだ読んでいなくて、これから読もうか検討している方も安心して本文をご覧ください。

 

また町田その子さんのその他のおすすめ本についてもまとめてあります。

どうぞご覧ください。

 

スポンサーリンク

 

 

町田その子の52ヘルツのクジラたちの感想!

町田その子の52ヘルツのクジラたちの感想!おすすめの文庫についても

町田その子「52ヘルツのクジラたち」のあらすじです。

52ヘルツのクジラとは―他の鯨が聞き取れない高い周波数で鳴く、世界で一頭だけのクジラ。たくさんの仲間がいるはずなのに何も届かない、何も届けられない。

そのため、世界で一番孤独だと言われている。

自分の人生を家族に搾取されてきた女性・貴瑚と、母に虐待され「ムシ」と呼ばれていた少年。孤独ゆえ愛を欲し、裏切られてきた彼らが出会い、新たな魂の物語が生まれる―。

注目作家・町田そのこの初長編作品!

 

クジラはその鳴き声で遠くの仲間とも会話ができる動物です。

でもほかのどのクジラにも聞き取ることができない52ヘルツの周波数でなく

たったいっぴきのクジラ…

世界で一番孤独なクジラと、現代に生きる孤独な人間の物語。

 

ツイッター上でも52ヘルツのクジラの感想についてかなり盛り上がっていました。

 

 悲しくてぼろなきした

 

素晴らしかった、悲しさ、つらさ、喜び、希望を感じられた

 

 優しい本なのかと思ったら感情の嵐が吹き荒れた

優しい本なのかと思ってたら感情の嵐が吹き荒れて、心を制御するのが大変だった。人の優しさ素晴らしさ不甲斐なさ、あらゆる気持ちが奥深くまで流れ込んできて何度も文字が滲んで天を見上げたのだった。巨大な感情ってあるんだなぁ。 クジラ「たち」

引用:

『52ヘルツのクジラたち (単行本)』|本のあらすじ・感想・レビュー・試し読み - 読書メーター

 

ツラくて重い話だけど読んでよかった

内容はとても重く、つらいが読んでよかったと思う。助けが欲しくても、声を上げられない人がいる。簡単なことではないが、自分も誰かを助けられる人でありたいと思う。

引用:

『52ヘルツのクジラたち (単行本)』|本のあらすじ・感想・レビュー・試し読み - 読書メーター

 

辛くて悲しいお話だった。最後には希望を見出すのだけども、世の中、こうまでネグレクトをはじめ、避け様のない境遇における悪意があるんだろうかととても悲しくなった。それでも生きていくという強い力、それを支える、そうではな人たちとの絆というのも描かれていて人間賛歌のようでもあるけど、本人もまた無自覚に、救いの手を振り払うこともあるという悲しさがあった。何かを知るのはいつも手遅れのとき、その悲しさを次に生かすことは贖罪とは異なる生きる意味なのかもと、想いの連鎖が描かれていました。

引用:

『52ヘルツのクジラたち (単行本)』|本のあらすじ・感想・レビュー・試し読み - 読書メーター

 

 現実に起こっているつらいこと、どうしようもないこと、なぜこんな悪意があるのかと、やるせなく悲しくなってしまうようなことについて、物語が書かれています。

悲しいだけではなくて、希望や喜びも感じられるとのことなので

最近心が動いてないな~という方は、ぜひ読んでみてはいかかでしょうか!

 

町田その子のおすすめの文庫について

町田その子さんは、「52ヘルツのクジラたち」以外にも小説を書かれています。

おすすめの作品を紹介します。

 

 

生きることに不器用な女性達が、狭い水槽の中で悩み、もがきながらも必死に泳ごうとする連作短編集。そんな彼女達に寄り添い、見守ってくれる人達の優しさがじんわりと胸に沁みる。苦しみもがきながらもそれぞれが希望の光を見出していく姿に生きるパワーをもらえた。

 

 

ぎょらん

ぎょらん

 

町田そのこさんにはずれなし。3作読んで改めて好きな作家さん。故人が最期に遺す意思だといわれるぎょらん。恋人や友人、母や子の死に、赤い珠を目にする人達の連作短篇。引きこもりニートの兄や職場の上司と不倫する妹、担当の園児を死なせてしまった元保育士、あらゆる境遇や葛藤、後悔が詰まっている。死は圧倒的な終わりで、もうその人と繋がることはできない。葬儀だって、遺されたひとのためのもの。でも故人の願いを叶えることで、その時だけ繋がれる、そんな考え方が素敵だ った。ただの自己満足なんかじゃないし、無駄じゃない。

 

 

老若男女を籠絡してしまうフェロモン店長のいるコンビニとは…私も行きたいっ!「温めますか?(弁当)」とか言われたい笑 無駄に弁当を買い過ぎそうだ!このフェロモン店長を表す言葉として出てきたフェロモンを司る一族の末裔、とか顔面セクハラには笑ってしまった。第二話のコンビニコーヒーとたまごサンドイッチの話が好きだった。読んだ翌日、早速コンビニ行ってたまごサンドイッチを買ってトーストしてから食してみたらカリっとサクッとフワっとで美味でした!色んなコンビニのたまごサンドを食べ比べたくなった。今後、続編もありそうかな? 

 

 

まとめ

 

2021年本屋大賞を受賞した町田その子さんの「52ヘルツのクジラたち」の感想をまとめました。

ツラく悲しくも、最後には希望がある…

そんな心動かされるストーリーにファンがおおい町田その子さん。

「52ヘルツのクジラたち」以外にもおすすめの作品

・夜空におよぐチョコレートグラミー

・ぎょらん

・コンビニ兄弟

についてもご紹介しました。

 

2021年本屋大賞受賞作品以外にも、読んでみるきっかけになれば幸いです。

ありがとうございました。

 

 

 

セブンイレブンのセブンカフェゼリーのカロリー・糖質は?実食レビュー!

2021年4月13日にセブンイレブンからセブンカフェゼリーが販売されました。

価格は税込235円です。

セブンイレブンの新作のスイーツということもあり、口コミはいいのか?それとも良くないのか?気になっている人も多いのではないでしょうか!?

そこでこちらの記事では、セブンイレブンのセブンカフェゼリーを実食したリアルなレビューを写真付きでご紹介していきます。

 

スポンサーリンク

 

 

 

セブンイレブンのセブンカフェゼリーのカロリー・糖質は?


f:id:hmhmchannel:20210414132301j:image

セブンカフェゼリーの気になるカロリーと糖質を見ていきましょう。

 

セブンカフェゼリ―

カロリー:179キロカロリー

糖質:21.2グラム

カロリーは179キロカロリーと控えめで、糖質も21.2グラムでした。

ダイエット中のおやつに、一つ食べるくらいは許される感じでしょうか。

 

 

セブンイレブンのセブンカフェゼリーの実食レビュー!

 それでは2021年4月13日発売となったセブンカフェゼリーの実食レビューをしていきましょう。

価格は税込235円です。

 


f:id:hmhmchannel:20210414132232j:image

 

 コーヒーゼリーとコーヒームースの2層に分かれていて、上にホイップクリームがトッピングされています。

いたって王道な組み合わせです。


f:id:hmhmchannel:20210414132241j:image

 スプーンですくってみたところ、思ったよりも柔らかいです。

 

コーヒーゼリーは四角◆の形でたくさん入っており、それぞれはしっかりしていますが、コーヒームースがとっても柔らか!

 

コーヒーゼリーの味はほろ苦くて、コーヒームースと、ホイップクリームを合わせて食べると、とてもまろやかになり、美味しいです!

 

あまくてミルク感の強いカフェラテを食べているみたいです。

 

ブラックコーヒーを合わせて飲むとすごく合います。

 

 

 


f:id:hmhmchannel:20210414132252j:image

ゼリーはこんな感じです。

四角に敷き詰められてたくさん入っています。

 

 お風呂上りにいいというレビューもありました。

 

確かにお風呂上りにグイッと飲むコーヒー牛乳を思わせる味わいです。

 

まとめ

2021年4月13日にセブンイレブンから発売された

セブンカフェゼリーのカロリーと糖質について、さらに実食レビューをお届けしました。

ツイッターからの口コミも合わせると、カロリー控え目だけど、コーヒーゼリーとしてはとてもおいしく、お風呂上りに飲むカフェオレみたいな味!ということで、コーヒー好きには人気のスイーツ、と言えるのではないでしょうか。

 

新発売のスイーツなので定番化するかどうかわかりません。

気になったらぜひ、早めに試してみてくださいね。

 

 

 

 

宮崎駿が常連のパン屋サントアン!メニューやアクセス方法をご紹介

アド街ック天国で放送のあった宮崎駿監督が常連のパン屋さん「サントアン」

東村山にある、老舗のパン屋さんです。

宮崎駿監督が一押しのパンはシベリアです。

 

こちらwink
相田翔子さんが、働いていたこともあるパン屋さんなんだとか。

相田翔子さんのポスターが店内に飾られていて昔ながらのレトロな内装が

なんだが落ち着きます。

 

宮崎駿監督が常連のパン屋さん「サントアン」の気になるメニューやアクセス方法について調べました。

 

スポンサーリンク

 

 

宮崎駿が常連のパン屋サントアンのメニュー

宮崎駿が常連のパン屋サントアンのメニュー

 サントアンで有名なメニューはシベリアです。

シベリアとは、昭和から続くながーい歴史ある菓子パン。

なんと、カステラであんこをつつむという甘党必見のパンなのです。

 

宮崎駿監督は甘党。

シベリアを食べて、牛乳を飲むと最高にマッチしておいしいですよ。

 

このパンを食べながらトトロなどの名作が生み出されたのでしょうか…!

ぜひ、サントアンに訪れたら、シベリアを食べてみてください。

 

シベリアの他にもたくさんのメニューや、様々なサンドイッチもありますよ。

 

サントアンのメニュー一例

  • シベリア:150円
  • 卵ロール:100円
  • スモークサーモンクリームチーズサンドイッチ:190円
  • クロワッサン:150円
  • チーズクロワッサン:180円
  • サツマイモデニッシュ:150円
  • カボチャコロッケパン:160円

などなど…

 

とってもリーズナブルで庶民的なパン屋さんですね。

地元の人に愛されています。

 

メニューは日によって変わるので、実際に行ってみるしかなさそうです。

シベリアは常にあると思います!

 

 

宮崎駿が常連のパン屋サントアンのアクセス方法をご紹介

サントアンの最寄り駅は

 

■駅からのアクセス
JR武蔵野線新秋津駅 徒歩2分(91m)
西武池袋線秋津駅 徒歩6分(410m)

 

■バス停からのアクセス
西武バス 久11-1 新秋津駅 徒歩1分(26m)
東村バス山市バス 1 秋津中通り 徒歩3分(240m)
西武バス 久11-1 秋津東小 徒歩5分(380m)

 

です。駅ちか、バス停も近いのでとてもアクセスしやすいですね。

 

住所:東京都東村山市秋津町5-25-25

 電話:042-392-4333

 

 

宮崎駿が常連のパン屋サントアン!メニューやアクセス方法をご紹介まとめ

 

宮崎駿監督が常連のパン屋さんサントアン。東村山に昔からある庶民的なパン屋さんです。

最寄り駅は

JR武蔵野線新秋津駅 徒歩2分(91m)
西武池袋線秋津駅 徒歩6分(410m)

です。

 

住所:東京都東村山市秋津町5-25-25

電話:042-392-4333

 

 

人気メニューのシベリアは、カステラにあんこがはさんであるとっても懐かしい味わいのするパン!甘党必見メニューです。サントアンのパンは価格もリーズナブルで、近くにあったら毎日買いたいな思わせるパン屋さんです。

 

このパンを食べながら、ジブリの名作を鑑賞するのもいいのではないでしょうか?

 

 

 

 

ソニータイ・バンサライに建設のテーマパークのチケットや営業時間、周辺ホテルは?

f:id:hmhmchannel:20210407143714p:plain

ソニーコロンビア映画のテーマパークを10月にタイ バンサライに建設予定です。

 

タイのバンサライパタヤリゾートにも近く、周辺にテーマパークが複数あり、レジャースポットとして大変人気です!

 

そこで、「ソニーがタイ・バンサライに建設のテーマパークのチケットや営業時間、周辺ホテルは?」と題しまして、

 

新テーマパークのチケットや営業時間、アトラクションや、周辺の宿泊施設についてまとめてお伝えいたします。

 

スポンサーリンク

 

ソニーがタイ・バンサライに建設のテーマパークのチケットはいつから買えるの?

チケットの販売開始時期についてはまだ未定となっておりますが、

2021年10月営業予定ですので

8月、9月あたりに何かお知らせがあると予想できます。

最初にオープンするのはサーフズアップゾーンになり、

他のゾーンは2021年から2022年の終わりまで順次追加されていくとのことです。

 

また、新型コロナの状況が落ち着いてからのパーク開園を目指すとのことなので、そちら側の状況も併せてみていく必要がありそうです。

 

タイではウイルスが収まっていても、日本でまだ収まっていなかった場合、渡航できるのかわかりません。

 

渡航できたとしても、しばらく現地で隔離されることも考えられますので、すべての状況に見通しが立ってからチケットを購入した方が無難でしょう。

 

 

タイ・バンサライに建設のテーマパークの営業時間は?

カートゥーン・ネットワーク・アマゾーン

営業時間:未定

 

こちらが建設予定のテーマパークのHPです。

www.cartoonnetworkamazone.com

 

住所については、以下の場所になっています!

888 Moo 8, Najomtien, Chonburi, Thailand 20250

パタヤのすぐ下ですね!

 

 

 

その他のタイ人気遊園地について

その他、

タイで人気の遊園地(テーマパーク)の料金、営業時間についてご紹介します。

サイアムアメージングパーク

  • 大人(身長131cm以上):900バーツ(約3,150円)
  • 子ども(身長101~130cm):500バーツ(約1,750円)
  • 幼児(身長100cm以下):無料

営業時間:10:00~18:00

.:: Siam Amazing Park ::.

ドリームワールド

  • 大人:1,100バーツ(約3,850円)
  • 子ども:1,100バーツ(約3,850円)
  • 幼児(身長90cm以下):無料

営業時間:10:00~17:00(土曜・日曜日は19時まで)

www.dreamworld.co.th

 

タイ・バンサライに建設のテーマパークの宿泊施設は?

 周辺の宿泊施設について、おすすめの場所をご紹介します。

ボタニー ビーチ リゾート 

 

X2 Vibe Pattaya Seaphere 4つ星ホテル

 

ソニーがタイ・バンサライに建設のテーマパークのアトラクション

 アトラクションは

などが予定されています!

 楽しみですね。

 

まとめ

 ソニーがタイにテーマパークを建設し、10月に開園予定となっています。

観光が落ち着いたら日本からも遊びに訪れる方がたくさん増えそうですね。

続報を待ちましょう!

 

シン・エヴァンゲリオン劇場版のDVDブルーレイ発売日はいつ?レンタル開始日について

 

2021年3月8日に公開となったシン・エヴァンゲリオン劇場版。

DVD、ブルーレイの発売日がいつなのか、

TSUTAYA、ゲオなどでのレンタル開始日について記事にしました。

 

「シン・エヴァンゲリオン劇場版のDVDブルーレイ発売日はいつ?レンタル開始日について」と題しまして、DVD発売日、DVDレンタル開始日を、過去の実績をもとに予想していきます。

 

スポンサーリンク

 

 

 

シン・エヴァンゲリオン劇場版のDVDブルーレイ発売日はいつ?

 

シン・エヴァンゲリオン劇場版のDVDブルーレイ発売日はいつ?レンタル開始日について

シン・エヴァンゲリオン劇場版のDVD、ブルーレイの発売日は

 

まだ決まっていません。

 

けれども、今までのエヴァのDVDの発売の傾向から予想してみました!

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序のとき  

映画公開日:2007年9月1日  

DVD発売日:2008年4月25日

映画公開からDVD発売まで7か月

 

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破のとき 

映画公開日:2009年6月27日  

DVD発売日:2010年5月26日  

映画公開からDVD発売まで11か月

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Qのとき 

映画公開日:2012年11月17日  

DVD発売日:2013年4月24日  

映画公開からDVD発売まで5か月

 

 

映画公開日からDVD発売までは5か月~11か月とばらついていますが、

通常、映画公開からDVD発売までは6か月前後です。

 

シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇のDVD発売日を予想すると…

シン・エヴァンゲリオン劇場版𝄇はこうなる!

映画公開日::2021年3月8日
DVD発売日予想:2021年9月ごろ

ではないでしょうか。

 

人気作品の映画の公開期間は2~3か月です。

5、6月ごろに、DVD化について何かしらのニュースが出る可能性が高いです!

 

情報を逃したくない人は、公式のツイッターなどをチェックしておきましょう。

twitter.com

 

シン・エヴァンゲリオン劇場版のDVDブルーレイのレンタル開始日は?

 

シン・エヴァンゲリオン劇場版のDVDブルーレイのレンタル開始日は、

 

DVD発売日と同じ

 

になります。

 

ゲオやTSUTAYAなどでレンタル開始されますので、

 

家で借りて観る派の人は

 

9月ごろまで楽しみに待っていてください!

 

まとめ

 シン・エヴァンゲリオン劇場版のDVDブルーレイ発売日とレンタル開始日について

過去の実績をもとに予想してきました。

 

人気映画の公開期間は、2~3か月、えいが 公開日からおおよそ6か月後にDVDやブルーレイの発売となることが多いことから

 

シン・エヴァンゲリオン劇場版のDVDブルーレイ発売日と

レンタル開始日は

 

2021年9月ごろになるのではないでしょうか。

 

それまで楽しみにして待ちましょう。

この記事がお役に立てましたら幸いです。

 

hmhmchannel.hatenablog.com

hmhmchannel.hatenablog.com

 


 

子供のお昼寝の理想時間は?お昼寝とうまく付き合う方法

子供のうちはお昼寝の時間は多く、

成長にも欠かせない大切な時間です。

なので、できるだけ安心して気持ちよく

寝てもらいたいですよね。

 

ですが、大人と同じように個人差もあり、

なかなか思うように寝てくれなくて

心配になってしまうこともあるかと思います。

 

今回は、お昼寝に関する基本的な情報と

うまく付き合うためのポイントなどを

ご紹介したいと思います。

 

スポンサーリンク

 

 

 

お昼寝の理想時間とお昼寝が重要な理由

 

子供のお昼寝の理想時間は?

・生後2〜8ヵ月 2時間30分〜3時間半程度

・生後9〜3歳 2時間〜3時間程度

・4〜5歳 1時間〜徐々にしなくなる

 

3歳ごろをすぎると、お昼寝の時間に

個人差が大きくでてきます。

早めに昼寝が不必要になる子もいれば、

5歳ぐらいになってもお昼寝をする子もいます。

 

理想の時間はあくまで理想なので、

きっちりしすぎなくても大丈夫です。

 

お昼寝が重要な理由はいくつかあります。

 

例えば心身の健康を保つ上でとても重要です。

お昼寝で、遊んだ疲れを回復します。

 

またお昼寝をすると、集中力が上がるので

学力アップなどにもつながります。

 

そして、大人と同じで

睡眠不足は集中力を低下させてしまいます。

 

免疫力に関してもお昼寝は大切です。

少しのお昼寝の時間だけでも、

免疫力のアップに効果があります。

 

 

何歳までお昼寝が必要?

 

どの子もだいたい3歳ごろまでは

お昼寝をするのですが、

それ以降はさらに時間が短くなったり、

徐々にしなくなります。

 

お昼寝をしなくなると、

朝の起床時間は変わらないまま、

夜早く眠るようになるそうです。

 

ですが最初にお伝えした通り、

睡眠には個人差がありますので

具体的に何歳までに昼寝を辞めなければならない

という決まりはありません。

 

お昼寝は効果もたくさんありますが、

必要がないのにたくさんお昼寝をしてしまうと

夜寝れなくなる原因になってしまいます。

そうなると小学校に入る時など

時間を合わせることに苦労するかもしれません。

 

いずれにしても、お子さんの体力や様子を見ながら

決めるといいと思います。

 

 

子供でも睡眠には個人差がある

 

睡眠時間は目安があっても、

子供の睡眠リズムは個人差が大きいのだそうです。

ですので、これだけなら絶対安心というようなこともないのです。

 

大人でも、7時間寝れば大丈夫という人もいれば、

9時間がちょうどいいという人もいますし、

睡眠は個人差がありますよね?

 

子供の睡眠時間で不安になってしまったら

『個人によってちょうどいい睡眠時間の目安は違う』

ということを思い出してみてくださいね。

 

 

なるべくいい睡眠時間を確保するには?

いい睡眠時間を確保するには?

 

良い睡眠時間を確保するための習慣やポイントを

いくつかご紹介します。

 

・お昼寝は遅くても15時か、16時頃で切り上げる

→寝すぎてしまうと、夜寝るのが遅くなってしまいますので

夕方前には切り上げましょう。

 

・眠りの浅いタイミングで声かけをする

→お昼寝の途中の深い睡眠のタイミングで起こしてしまうと

機嫌が悪くなったり、なかなか起きてくれない

ということがあります。

 

ですので、その時はレム睡眠のタイミングを見計らって

起こしてあげるといいです。

レム睡眠の時は、子供がよく寝返りしていたり、

夢を見ていそうな時や、目が動いたりしているそうです。

 

ちなみに幼児の場合は、40分〜60分のサイクル、

新生児の場合は、40分〜50分が

ワンセットになっているそうなので

時間を目安にしてもいいと思います。

 

・寝る時間に合わせて早めの習慣づけ

→お昼寝が終わった後の寝るまでの習慣は

ある程度ルーチン化していますでしょうか?

 

寝る時間に合わせてご飯のタイミングを決めたり、

早めにパジャマに着替えるなども

夜の睡眠に向けての意識づけになります。

 

ご飯のあと寝る前までの時間に、少しだけ

部屋の明るさを暗くしてみたりするのも良いでしょう。

 

ちなみに歯磨きは覚醒してしまうので、

寝るギリギリ前ではなく

少し早めに終わらせるといいですよ。

 

・保育園のお昼寝は相談できる(園によります)

→お昼寝の時間が子供に合っていないと

夜寝るのが遅くなってしまうということもあります。

 

家庭で調整しても寝るのが遅くなってしまい、

どうしても難しいという場合は、

園の先生などに少しお話ししてみるのも良いでしょう。

園によりますが、お昼寝の時間を調整してくれたり、

静かに起きていさせてくれるとこなどもあるそうです。

 

もし調整できなくても、

お子さんの状態を共有するというのは

とても大切なことですので、

一度先生に相談してみてもいいと思います。

 

 

心配しすぎないで、お母さんも休もう

 

うまくお昼寝が取れないと心配になるかもしれません。

ですが、無理強いをしないのは大切です。

 

大人も子供も、寝れない時に寝られないのは一緒です。

そんな時は無理強いするのではなく、

「目を閉じてるだけでもいいよ」などと

伝えてあげるといいと思います。

 

子供がちゃんと眠れているのか気にするだけではなく、

お母さんも緊張しすぎず、少しだけ

家事をお休みしてみてはいかがでしょうか?

 

お昼寝の直前はスマホやテレビを見ないようにし、

部屋の環境を整え一緒に休んであげるのもいいでしょう。

 

親が安心していると子供も自然と安心するものです。

きっと一緒にゆっくり休めると思います。

そうして起きたらまた一緒に活動しましょう。

 

 

まとめ

お子さんのお昼寝や寝かしつけには、

悩む方がいっぱいいらっしゃると思います。

確かに睡眠不足は続くと、悪影響や

体調不良を引き起こす可能性もあります。

 

ですがお伝えした通り、睡眠は個人差がありますし、

その日の体力などによっても変わってきます。

 

生活リズムをいきなり変えて習慣化することは

とても難しいですし、気長に考えてください。

 

あまり気を張り過ぎず、お子さんもご両親も

家族みんなで健やかに過ごせるといいですね。

 

2歳の子供に習い事は必要?2歳児に習い事をさせるメリットとは?

2歳の子供に習い事って必要なんでしょうか?

 

 

でもちょっと、2歳から習い事をさせるのって、

早すぎるような気もしますよね…。

 

 

となると習い事が必要になるのは何歳になってから?

 

 

そこで今回は、2歳児に習い事は必要なのか、

2歳から習い事をさせるとどんなメリットがあるのか、

などをご紹介!

 

 

ぜひお子さんの近い将来のためにも、

習い事を受けさせる場合は参考にしていくと良いですよ!

 

スポンサーリンク

 

 

 

2歳の子供に習い事ってやっぱり必要?習い事はいつからさせるべき?

 

2歳の子に習い事はさせるべき?

 

2歳の子供には習い事はまだちょっと早すぎる、

というイメージがありますが、実は2歳でももう、

習い事をさせる親御さんも少なくありません。

 

 

特に2歳になると子供はイヤイヤ期に入るので、

この時に習い事をさせることで、脳に大きく刺激を与えて、

将来的に子供の成長などに大きく影響する場合も多いんですよ!

 

 

ただし、2歳児に習い事をさせる場合は、出来れば親御さんと一緒に、

参加できる習い事を選ぶと良いですね。

 

 

そうすれば2歳のお子さんも安心するし、

親子で刺激をもらってより習い事を楽しめるようになるでしょう。

 

 

そのため、2歳から習い事をするのってやっぱり必要だし、

親御さんとしても、習い事先で親しい友人が出来る可能性もあります!

 

 

2歳児に習い事をさせるのは決して早すぎる、

というワケではないんですね。

 

 

もちろん、お子さんの様子や性格をみて、まだ習い事をさせるのは、

ちょっと早いかなと感じたら、3歳~4歳頃になってから、

改めて習い事をさせると考えていくと良いですよ!

 

 

子供って3歳~4歳頃になると、

だんだんと他の人と会話も出来るようになるし、

出来るようになることの幅も広がっていくものです。

 

 

また、習い事に一人で参加しても問題なくなるので、

ぜひ習い事は2歳じゃあまだちょっと、という場合は、

3歳~4歳になってからにしましょう。

 

 

もちろん3歳~4歳頃になってから習い事を始めても、

遅いということはありませんので安心してくださいね。

 

 

習い事をさせる場合は2歳になったらすぐ、

と決めてしまわずに、慎重になって考えていきましょう。

 

 

そうすれば、お子さんも習い事が身に付くので安心。

 

 

ちなみに、私の友人の娘さんも、2歳の頃から、

英会話や体操などを習っているんですよ!

 

 

でも、友人の娘さんはもう既にかなり英語力を身に付けていて、

英単語をかなり話せるようになっていました。

 

 

やっぱり習い事の効果はすごいものなんですね!

 

 

ただ、習い事ってやっぱり経済的だけでなく、

お子さんの精神的負担なども色々とあるので、

本当に習い事を受けさせるかどうかは家族でよく話し合うべき。

 

 

もちろん習い事は無理に幼児の頃はさせずに、

もっと大きくなってからでも大丈夫ですので、

親御さんはぜひ、気楽に考えていってくださいね!

 

 

スポンサーリンク

 

2歳児に習い事をさせるメリットは多数!でも楽しめる習い事をさせよう!

 

 

では続いて、2歳児に習い事をさせるメリットを紹介していきます!

 

 

・学習を先取りにして学ぶことが出来る

 

 

英語や水泳、音楽などの習い事をさせていくことで、

小学校で習う事を先取りすることが出来るんですよ。

 

 

習い事をしていることで、他の児童よりも自分が出来るようになっていると、

自信もつくし、授業も楽しく受けることが可能になるでしょう。

 

 

やっぱり2歳からの習い事って、早いうちから体にしっかり身に付くので、

小学生になった時など、近い将来にとっても役立つんですね。

 

 

・視野が広がる

 

 

2歳の頃から習い事をしていくことで、

お子さんはとても視野を広げることが出来ます。

 

 

知らない場所で初めてのことをすると、

脳はどんどん刺激されて成長するし、

色々な角度から物事を見ることも出来るようになりますよ!

 

 

脳がより柔軟性を得ることになるし、

習い事を楽しいと思えるようになれば、

より視野は広がるでしょう。

 

 

すると成長していっても、一つの考えにとらわれずに、

色々な考えをすることが出来る子に育つというメリットも得られます。

 

 

・大人になってからも習い事で見に付いたことが力になる

 

 

小学校にかようようになってからだけでなく、その後成長し、

大人になってからでも、小さい頃に身に付いたことは、

役に立つようになる場合も多いです。

 

 

特に英会話はかなり将来のために役立つでしょう。

 

 

確かに英語力が高いと、就ける仕事の幅は広いですよね!

 

 

また、小さい頃から習い事をしている子は、

やっぱり脳に大きく刺激が与えられているために、

今後生きていくうえにおいて、様々な可能性を広げられるのです。

 

 

例えば、習い事を2歳からしていた子は、

他の子よりも出来ることが多いため、

自己肯定感も生まれるし、何事にも進んで努力するようになるでしょう。

 

 

以上が習い事を2歳からさせていくメリット。

 

 

でもやっぱり、習い事をお子さんに続けさせ、

身に付けさせるためには、お子さん自身が習い事を楽しむ、

ということが特に重要なんです。

 

 

そのため、お子さんが楽しく続けられそうな習い事を選んであげ、

そして習い事で成果を出したら、たくさん褒めてあげるようにしましょう。

 

 

すると2歳児でも自信がつくし、習い事をより頑張れるようになるので、

とってもおすすめですよ!

 

 

習い事はさせるだけでなく、習い事で身に付いたことを、

きちんと褒めてあげることも大事なので、

ぜひ覚えておくようにしましょう!

 

 

まとめ

 

 

2歳から習い事を始めても決して早すぎるということはありませんし、

2歳から習い事をさせていくことで、脳に刺激を与え、視野を広げたり、

今後の学習に影響を与えたり、大人になってからも役立つようになります。

 

 

ということで、2歳からもう習い事は必要と考えても良いんですよ!

 

 

でも、極力はお子さんに合わせて、お子さんが楽しめる習い事をさせ、

そしてお子さんが習い事が身に付いたら、たくさん褒めてあげて、

より自信がつくようにしていってあげてくださいね!