とれんどりさーち

エンタメのひと時

赤ちゃんがおやつを食べないときはどうすれば良いの?おすすめな対処法をご紹介!

赤ちゃんにとっておやつは第4の食事、ともいわれており、

栄養を補ううえでとても大切なものなんですよ。

 

 

でもそれなのに赤ちゃんがおやつを食べないときって、

一体どうしたら良いのでしょうか?

 

 

出来ればきちんとおやつも食べてほしいですよね…。

 

 

ということで今回は、赤ちゃんがおやつを食べないときは、

どうして食べてくれないのか、その主な理由と、

赤ちゃんがおやつをちゃんと食べるようになる対処法を詳しく解説します!

 

 

赤ちゃんがおやつを食べない理由って一体何なの?

 

f:id:hmhmchannel:20210208220151j:plain

 

赤ちゃんが与えたおやつを食べないのには、

いくつは理由があるので、まずはその理由を詳しく紹介します。

 

 

・お腹があまり空いていない

 

 

お腹があまり空いていないと、赤ちゃんはおやつを食べないのです。

 

 

確かにお腹いっぱいの状態だと、

大人であってもおやつをあまり食べたくないですよね。

 

 

食事の後、すぐにおやつを与えないようにし、

時間をおいてからおやつを与えると、

食べてくれる場合もありますよ。

 

 

・おやつの食感や味が嫌い

 

 

おやつの食感や味が気に入らないと、

赤ちゃんはおやつを全く食べないようになってしまいます…。

 

 

特にベビーせんべいは、食感や味が苦手な赤ちゃんも多いと聞きますので、

ベビーせんべいを与えているのなら、

食感や味を嫌っている可能性が高いですね。

 

 

・大きくて食べづらい

 

 

おやつが大きくて食べづらい場合でも、

赤ちゃんはおやつを食べなくなります…。

 

 

でもその場合は、食べやすい大きさにしてあげれば問題ないので、

比較的すぐに解決しますよ!

 

 

・おやつを食べるよりも遊びたいという気持ちが強い

 

 

おやつを食べることより、遊びたいという気持ちが勝っている場合は、

おやつを食べないで遊びだしてしまうことがあります。

 

 

ということで、おやつを食べないのでしたら、

一旦おもちゃで遊ばせてあげるようにすると良いですね。

 

 

・おやつの量が多い

 

 

おやつの量が多い場合でも、おやつを食べたがりません。

 

 

おやつは確かに赤ちゃんにとって、

第4の食事ともいわれている大切なものなのですが、

たくさん与えれば良い、というわけではないのですよ。

 

 

そのため、与える量にはくれぐれも注意しましょう。

 

 

・他のおやつが食べたい

 

 

与えられたおやつではなく、他のおやつが食べたい、

という可能性もあります。

 

 

特におやつを変えたばかりなのでしたら、

以前に食べたおやつを欲しがっていることが考えられますね。

 

 

でもこの場合は、新しいおやつも美味しいだと分かれば、

食べてくれるようになるでしょう。

 

 

これらが、赤ちゃんがおやつを全然食べない主な理由です。

 

 

なぜ赤ちゃんがおやつを食べないのか、

それをよーく考えてみて、赤ちゃんの様子を見たりして、

対処をしていくと良いですね。

 

 

赤ちゃんがおやつを食べないときの対処法とは?

 

 

 

では続いて、赤ちゃんがおやつを全く食べないときに知っておきたい、

おすすめな対処法を紹介します。

 

 

・おやつを与える時間を変えてみる

 

 

食後すぐにおやつを与えてしまうと、

赤ちゃんはお腹いっぱいで食べないことが多いです。

 

 

そこで、食後すぐではなく、少し時間をおいてから、

赤ちゃんにおやつを与えてみるようにしましょう。

 

 

そうすれば赤ちゃんもお腹が空いている状態になるので、

食べてくれる可能性がありますよ。

 

 

・おやつを変えてみる

 

 

おやつの食感や味が嫌い、という場合もあるので、

おやつを違うものに変えて与えてみましょう。

 

 

特に赤ちゃんのおやつの定番である、ベビーせんべいやたまごボーロは、

食感が嫌いという子も時々いるので、バナナやりんごなど、

果物にしてみたり、おにぎりやホットケーキにしてみると良いですね。

 

 

・カットしたり砕くなど食べやすい大きさにしてあげる

 

 

おやつが大きくて食べにくそうにしているのなら、

極力おやつは、小さくしてあげて、

食べやすい大きさにしていくと効果的。

 

 

特にベビーせんべいはそのままだと食べづらいので、

なるべくは小さくしてあげてくださいね。

 

 

・少し遊ばせてあげる

 

 

おやつを与えても食べずにおやつで遊び始めてしまうようなら、

おもちゃを与えて少し遊ばせてあげるようにしましょう。

 

 

赤ちゃんがおやつで遊んでしまうということは要するに、

おやつを食べるよりも遊びたいという気持ちの方が勝っているので、

少しおもちゃで遊ばせてから、改めておやつを与えると良いですよ。

 

 

・おやつの量を少なくする

 

 

おやつが多いとなかなか食べてくれないので、

量を少なめにして与えるようにしましょう。

 

 

そうすればおやつも残さず食べるようになりますよ!

 

 

・以前のおやつに戻してみる

 

 

おやつを変えたばかりで食べようとしないなら、

新しいおやつが気に入っていない可能性があるので、

おやつを以前のものに戻してあげましょう。

 

 

もしくは、また違うおやつを与えるようにすると良いですよ。

 

 

おやつを色々と与えていくうちに、

赤ちゃんは一体どんなおやつが好きなのか、

段々と好みが分かってくるようになるので、ぜひお試しを!

 

 

赤ちゃんが全くおやつを食べないときは、

以上のような対処法をしていくと良いですね。

 

 

やっぱり赤ちゃんにはおやつもしっかり美味しく食べてほしいもの!

 

 

そのためにも、赤ちゃんの好みを知ったり、

食べやすいおやつを与えるようにしていきましょう。

 

 

ちなみに、私の友人の娘さんは、ベビーせんべいが大好きで、

他のおやつはあんまり食べない子でした。

 

 

赤ちゃんによってやっぱりおやつの好みも色々あるので、

それを把握していくと安心ですよ!

 

 

まとめ

 

 

赤ちゃんがおやつを食べない理由は、お腹が減っていなかったり、

おやつの食感や味が嫌いだったり、遊びたかったり、

おやつが食べづらかったり、他のおやつが食べたいなどの理由です。

 

 

でも赤ちゃんにとっておやつは栄養を補うための大事なものなので、

極力はしっかり食べさせるようにすべきですね。

 

 

そこで、おやつを与える時間をずらす、

おやつを変えたり以前のものに戻したり、遊ばせてから食べさせる、

またはおやつを極力は食べやすい大きさにしてください。

 

 

赤ちゃんの様子をみつつ、おやつを与えていけば、

なぜ食べないのかも分かるようになるので、

とても安心だし対処していくことも出来ますよ!